Art Mind Coaching
アートマインドコーチング-

対話型絵画鑑賞法

観察力・思考力・主体性を育む
『対話型絵画鑑賞体験会』
あなたの中に眠っている感性を引き出します!

アートマインドコーチングって何?

アートマインドコーチングは絵画をみながら対話する対話型鑑賞法です。

このアートマインドコーチング®︎は、
ニューヨークの現代美術館『MOMA』が開発した『VTS(visual thinking strategy)』と、イェール大学医学部大学院が開発した『絵画鑑賞トレーニング』の知見をベースに、日本アート教育振興会(JEARA)が、より効果的に個⼈の能⼒を引き出すコーチングの要素をミックスし、かつ⽇本の⽂化的背景、⽇本⼈の特性に合うようにアレンジをしたJEARAオリジナルのプログラムです。

イェール大学医学部大学院が開発した『絵画鑑賞トレーニング』は医学⽣たちの知覚⼒低下に気づき、その解決法として取り⼊れたことがきっかけとなったトレーニングです。

⽪膚科の疾病に関する診断能⼒が56%も向上し、診断能⼒だけにとどまらず全般的な観察能⼒、特に細部の変化に気づく能⼒が10%向上したというデータがでています。

対話型鑑賞法を学ぶと
どんなことができるようになる?

  • お互いを尊重することを学ぶことができます。

  • 自分の考えや意見を話すことが楽しくなります。
  • ものをじっくりと見つめる力がつき、今まで気がつかなかったことが見えてくるようになります。
  • 作品の知識がなくても作品を楽しむことができるようになります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
知識がなくても楽しく鑑賞できる対話型絵画鑑賞。
芸術を楽しんでみたいけどハードルを感じている人にお届けする
観察力・思考力・主体性を育む鑑賞方法を体験いただきます。

こういう方はぜひご参加ください。

  • 知識はないけど絵画鑑賞してみたい人
  • 観察力を養いたい人
  • みんなで対話することに興味がある人
  • 自分の感性を見直したい人
  • 他の人の感性に触れてみたい人
  • チームのコミュニケーションで悩んでいる人
  • 新規事業開発で悩んでいる人
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験会の内容(Zoomによるオンライン鑑賞会)

  • ・自己紹介、アートマインドコーチングについて
  • ・鑑賞前の楽しいウォーミングアップ!
  • ・セッション① 鑑賞と対話
  • ・セッション② 鑑賞と対話
  • ・対話後の気づきのシェア
  • ・まとめ&インフォメーション
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
●参加に関してのお願い

紙とペンのご用意をお願いいたします。

・みなさんの表情を見ながらの対話鑑賞となりますので【ビデオON】でのご参加をお願いいたします。

・他の方の個人情報保護のため、画面録画やスクリーンショット、録音はご遠慮ください。

・短い時間でのイベントとなりますので、遅刻となる場合ご参加をお断りさせていただきます。時間に余裕を持ってご参加いただけますと幸いです。

【参加費】
5,500円 → 1,650円
※春の特別価格

開催日程

  • 2024年3月11日(月)20:00~21:30

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
対話型絵画鑑賞により皆さんの本来もつ感性を刺激すると同時に、「観察力」「思考力」「主体性」「コミュニケーション力」「言語化力」「美意識」「自己肯定感」といった、人生を豊かにするためにも、日々の仕事においても大切で基礎的な力を高める鑑賞会となります。

この鑑賞会では全ての発言が肯定されるので、「思ったこと・感じたことを言っても良いんだ!」と気がつき、自然と主体性が発揮されます。

絵画というフレームの中の抽象的なものに対して、しっかりと観察し、それを具体的な言葉として、相手に伝わるように考え、さらに「自分らしい表現」として言語化することで論理的思考力が鍛えられることも対話型絵画鑑賞の魅力と言えるでしょう。

効果的に個⼈の能⼒を引き出すことの専門家でもあるプロコーチが、対話型鑑賞を通じて皆さんの様々な力を引き出していく90分です。

観て、感じたことを話すだけですのでアートに対する専門知識は一切不要です。安心してお申し込みください。

講師紹介

河尻光晴(かわしりみつはる)
一般社団法人日本アート教育振興会 アートマインドAdvancedコーチ


岐阜県生まれ愛知県在住
兵庫教育大学大学院卒(教育学修士)
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー

イラストプレゼン研究所主宰


出版社の営業部・企画開発部、中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作やイベント企画などを経て、現在はイラストプレゼン研究所主宰。
マーケティングの考え方や心理学の要素を取り入れ、イラストを活用したコミュニケーション術や思考整理術を、企業・学校・自治体などで伝えている 。


著書に『どんどん仕事がはかどる「棒人間」活用法』(青春出版社)